復興ログ

未来の被災地にいるアナタと数十年後のキミたちへ。すべての記録を残します。

5月30日 仙石線がいよいよ全線再開!

2015年1月29日、ようやく待ちに待った仙石線全線復旧のニュースが発表されました。

 JR東日本仙台支社は29日、東日本大震災で被災した仙石線の全線運転を5月30日に再開すると発表した。仙台、石巻両市を結ぶ主要路線が震災から約4年2カ月ぶりにつながることになった。再開に合わせ、東北線に乗り入れる「仙石東北ライン」の運行も始まる。

やっと、仙石線が石巻から仙台までつながります。普段、何気なく使っていた仙石線ですが、ようやく仙台の駅まで行くことが出来ます。この間4年2ヶ月、待望の復活です。 

仙石東北ライン

f:id:hebita164:20150201012659p:plain

全線再開に合わせ、同支社は、東北線経由で仙台―石巻駅間を結ぶ「仙石東北ライン」の運転を5月30日から始めることも発表した。東北線と仙石線を結ぶ接続線を整備することで、仙台―石巻駅間の所要時間は約1時間と、仙石線を利用するよりも約10分早くなる見込みだ。

仙石線全線再開 沿線自治体「復興に弾み」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)より

仙石線全線運転再開ならびに仙石東北ライン運転開始日の決定について

また、仙石東北ラインはハイブリッド気動車を導入するとのこと。

東北本線と仙石線の両線とも電化されているが、電化方式は東北本線が交流2万V、仙石線が直流1500Vと異なるため、通常の直流電車や交流電車は運行できない。このため、HB-E210系ハイブリッド気動車を新たに導入して仙石東北ラインで運用する。

仙石線、5月30日に全線再開…仙石東北ラインも運行開始 | レスポンスより

f:id:hebita164:20150201012001j:plain

 (2015年1月31日 JR小牛田駅で撮影)

 

今回再開する高城町~陸前小野間では、津波対策として陸前大塚~陸前小野間(東松島市)の線路を約500m内陸側に移すルート変更工事が行われ、途中の東名・野蒜2駅も被災者が集団移転する高台に移設される。これにより、陸前大塚~陸前小野間の営業距離は震災前より1.2km短縮される。

東日本大震災発生時、この区間には、以下のような話がありました。

f:id:hebita164:20150201013626j:plain

2011年3月11日 午後2時46分 JR仙石線 野蒜駅発 下り電車 (2011年10月8日撮影)

駅の場所も変更し新たな出発をすることになった仙石線。

野蒜駅

f:id:hebita164:20150201013901p:plain

再開後の野蒜駅のイメージ(JR東日本仙台支社資料より)

f:id:hebita164:20150201014032j:plain

(2011年5月28日撮影)

 

f:id:hebita164:20150201014046j:plain

(2011年8月13日撮影)

 

f:id:hebita164:20150201014059j:plain

(2011年10月8日撮影)

 

東名駅

f:id:hebita164:20150201014247p:plain

再開後の東名駅のイメージ(JR東日本仙台支社資料より)

 

f:id:hebita164:20150201014348j:plain

(2013年4月28日撮影)

 

f:id:hebita164:20150201014404j:plain

(2013年4月28日撮影)

 

街に列車が走るということはその街で生活をする人がいて、その街を訪れることが出来るということです。仙石線の復活を機会により一層、交流人口が増えて街の活性化につながればと思います。

 

関連リンク