復興ログ

未来の被災地にいるアナタと数十年後のキミたちへ。すべての記録を残します。

テルマエ・ロマエ マンガ大賞 2010

マンガ大賞 2010を受賞したテルマエ・ロマエを読んでみました。

全部テルマエ・ロマエ - Wikipediaより

概要

古代ローマと現代日本の風呂をテーマとしたギャグ漫画である。単行本では各話の間に、風呂に関する歴史資料や作者の体験が書かれたコラムが掲載されている。 題名の『テルマエ・ロマエ』とは、大凡「ローマの浴場」の意

あらすじ

舞台はハドリアヌス帝時代の古代ローマ。風呂の設計技師のルシウスは新たな風呂の設計に悩んでいた。ある日テルマエで構想に浸っていたところ、浴槽の一角に見つけた穴に吸い込まれ、日本の銭湯にタイムスリップしてしまう。これ以降ルシウスは現代日本の風呂へのみタイムスリップできるようになり、そこで得たアイディアをローマでの風呂設計に活かしていく。

主人公 ルシウス・モデストゥス

ローマに住む、浴室の建築技師。
様々な浴室の建築に頭を悩ませる度に、現代日本の多種多様な風呂・浴場へとタイムスリップしてしまうという数奇な体質(?)を持つ。

感想

最初は、現代の日本人が、古代ローマへワープする話し
だと思っていたのですが、まったくの逆で
古代ローマ人のルシウスが、現代日本へワープするという話しでした。

ギャグマンガと知らずに読んだら、とても笑えました。

なぜワープ

何の脈絡も無く、ワープしてしまいます。
溺れる、ころぶ、潜る、足を滑らす。。
ここがこのマンガの一つのポイントなのだと思います。

いかにして、ルシウスが風呂でワープするか!?

バカすぎますw

現代日本の場面設定

f:id:hebita164:20100328232138j:image:right:w220:h193
これが、もう一つのポイントだと思いました。
第1話を読み終わると「現代日本への、ワープ先はもう無いだろう」と思うのですが。
第2話以降、バカバカしい設定の風呂へワープします。
第一巻で一番面白かったのが、第4話のワープ先。
現代日本新宿の浴槽ショールーム」にワープします。

「そこに飛ぶかぁー」と思わざるを得ません。

構成

  1. 古代ローマで風呂について悩む
  2. 古代ローマの風呂で溺れる
  3. 現代日本へワープする
  4. 現代日本の浴槽文化に触れる
  5. 古代ローマへ戻って現代日本の浴槽文化をヒントに問題解決
  6. オチがある

ルシウスは、悩み事を現代日本の浴槽文化で解決して、また古代ローマへと帰るのですね。
一話完結のストーリーでオチがあり、読みやすいです。

テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)

テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)